スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ボジョレー・ヌーボー解禁と鶏ちゃーしゅーとクリームチーズそして〆は生ハム丼 - 2011.11.21 Mon
11月17日にボジョレー・ヌーボーが解禁になりました。
今年は50年に1回の当たり年だそうです。
っていうか毎年そんなことをキャッチフレーズにしてて少々お腹いっぱい気味ですが。。。
当社でもワインに合う生ハムをキャッチフレーズに生ハムを販売してますし、昨晩は円高差益還元の安いボジョレーを買ってきて試してみました。

左はカリスマ食いしん坊PNCさんが作っていた生ハムの生姜漬です。右はとりちゃーしゅー+クリームチーズです。
写真には写ってませんが生ハムの薄切りもあります。
このとりちゃーしゅー+クリームチーズですが樂という情報誌の今年の春号に掲載された食べ方になります。

ワインにぴったりとありますが、この言葉に嘘はありません。
以前から鶏肉とチーズはテッパンと思っていましたが本当に美味しいです。
あっさりしたとりちゃーしゅーにコクのあるクリームチーズが口の中で噛むほどに心地よく、またそれがワインに良く合います。
カミさんも大変ご満悦です。。。
心配したボジョレーも青臭さや必要以上のエグさもなくフルーティーで美味しかったです。
当然生ハムの薄切りとも抜群の相性です。
そして〆は生ハムの漬け丼。。。

こちらは生姜醤油で漬けにしたこともあり生ハム本来の味が隠れてしまったようです。
でも美味しいですよ。
この丼にコンソメスープをかけてお茶漬けに・・・と思ったのですが。。。
カミさんから却下されてしまいました。
次回にお預けということですかね。
とりちゃーしゅーもパッケージにはサラダやラーメンに。。。
と食べ方が載っていますが色々と試してみるのも楽しいですね。
島原地方では日本ジオパーク第1号に承認されただ今それにちなんだジオおむすびなども展開しています。
うちのソーセージをスパムの代わりにしておむすびの具になんて美味しいと思うんですがね。。。
今年は50年に1回の当たり年だそうです。
っていうか毎年そんなことをキャッチフレーズにしてて少々お腹いっぱい気味ですが。。。
当社でもワインに合う生ハムをキャッチフレーズに生ハムを販売してますし、昨晩は円高差益還元の安いボジョレーを買ってきて試してみました。

左はカリスマ食いしん坊PNCさんが作っていた生ハムの生姜漬です。右はとりちゃーしゅー+クリームチーズです。
写真には写ってませんが生ハムの薄切りもあります。
このとりちゃーしゅー+クリームチーズですが樂という情報誌の今年の春号に掲載された食べ方になります。

ワインにぴったりとありますが、この言葉に嘘はありません。
以前から鶏肉とチーズはテッパンと思っていましたが本当に美味しいです。
あっさりしたとりちゃーしゅーにコクのあるクリームチーズが口の中で噛むほどに心地よく、またそれがワインに良く合います。
カミさんも大変ご満悦です。。。
心配したボジョレーも青臭さや必要以上のエグさもなくフルーティーで美味しかったです。
当然生ハムの薄切りとも抜群の相性です。
そして〆は生ハムの漬け丼。。。

こちらは生姜醤油で漬けにしたこともあり生ハム本来の味が隠れてしまったようです。
でも美味しいですよ。
この丼にコンソメスープをかけてお茶漬けに・・・と思ったのですが。。。
カミさんから却下されてしまいました。
次回にお預けということですかね。
とりちゃーしゅーもパッケージにはサラダやラーメンに。。。
と食べ方が載っていますが色々と試してみるのも楽しいですね。
島原地方では日本ジオパーク第1号に承認されただ今それにちなんだジオおむすびなども展開しています。
うちのソーセージをスパムの代わりにしておむすびの具になんて美味しいと思うんですがね。。。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック:
http://shimabarakobo.blog.fc2.com/tb.php/55-83db9c81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)